2020-01-01から1年間の記事一覧
仕事納めをしてきました!取引先など他の会社は先週末で仕事納めが多かったように思います。暇だし行きたくないしで有給を取りたい気持ちもありましたが、しがない契約社員の身、用事もないのに有給の無駄遣いはできません。昨日の朝は、憂鬱な気持ちで出勤…
この週末は、大掃除の中でも私にとって最難関の換気扇を掃除しました。去年は数年ぶりにキッチンの換気扇を掃除したのでなかなか苦労しましたが、今年はこまめに掃除していたので思ったよりスムーズでした。が、揚げ物をしないでいても油汚れはついてしまい…
先週同様に、週末が待ち遠しかったです。残業もなく毎日定時に帰れているというのにものすごく長時間勤務をしている気分です。やっぱり職場が辛いとこうなりますね・・・。職場のことは忘れて、充実した週末を送りたいと思います。今日はクリスマスです。も…
週明けからネガティブ感情に支配されています。昨日も今日も、仕事がますますやりにくく感じます。なぜか他部署との連携がうまくいかないし、非協力的な人が出てきたのは、例の正社員Aさんから何か吹き込まれてるんだろうなぁと嫌でも勘繰ってしまいます。こ…
前記事、読み返してみるとなかなかネガティブでした・・・(-_-;)体調が悪いのと1週間外勤できなかったストレスで、いつも以上にネガティブ思考でした。こんな週末なのでひたすらゆっくり休みました。土日ともお昼まで布団の中でぬくぬく過ごしました。 ここ…
長い1週間が終わりました。最近のコロナ第3波で、仕事に支障が出ました。企画していたイベントはすべて中止、外回りも禁止、商品説明会はすべてリモートで行うことになりました。なのでずっと内勤の毎日です。 今の仕事は本当に楽しくてやりがいがあるんです…
先週末は、またまた散財をしてしまいましたが、今日は別の話。 先々週末に大掃除を始めました。その時は、不燃ゴミをチェックするのがメインだったので、あとはカーテンの洗濯と窓、ベランダの掃除のみ終えました。私の中では、窓周りと玄関さえ掃除すれば大…
本当は12月10日にこの記事を書きたかったのですが、寝落ちしてました。去年の今頃、12月10日が最後の出勤でした。ちょうど社長に辞めると言い放ってから1か月でした。実はもっと早くに最終勤務日を迎えられると思っていました。有給なんて使ったことなかった…
新しい敷布団で眠り始めて2日経ちました。とっても心地いいです。極上の眠りを二晩連続堪能しました。 今まで使っていた敷布団も、綿がはみ出している以外は特に寝心地悪いと思ってなかったのですが、ぜんぜん寝心地が違います。何も考えず、程よい堅さが気…
今週末は自宅の大掃除第一弾でした。本当は、年末の休みに入ってからが理想ですが、月1回の不燃ゴミ出しが数日後に迫っているので、ひとまず不用品の整理と窓、ベランダの掃除をしました。ブラック企業で働いた間はろくに大掃除もできなかった反動で、去年12…
12月に入りました。今月は仕事はあまり忙しくない予定ですが、毎年この時期はあわただしいです。 毎年この時期はバイトがてら、両親の年賀状を印刷しています。これがいちばんせわしない原因かもしれません。バイト代は1万円(年賀はがきの費用は別)、ですが…
今週末は実家に帰っていました。父はすっかり回復したようですが、母がかなり心配性になっているので、仕事が立て込んでいない時はなるべく帰るようにしています。 今回は、早めの大掃除をしてきました。もちろん全部は終わっていませんが。。。昔私が使って…
昨日はお給料日でした。毎月無事に振り込まれるとほっとします。でも今月も早速3000円を前借りしてお財布に入れています。転職前の超極貧生活時代は財布に千円入ってるだけでも満足していましたが,最近せめて3枚はお札を入れておかないと気が済まなくなって…
Part1と2は人間関係の悩みでした。もう一つ、私には入社以来の悩みがありました。それは「仕事にやりがいがないこと。」 面接でも内定式でも、これからは女性にどんどん活躍してもらいたいから男性同様の仕事をバリバリしてもらうと言われ、バリバリ働きたか…
昨夜のうちに続きを書いてしまおうと思ったら、ますます長くなって収集がつかなくなりました・・・。 Part1から続きます。同期の飲み会やイベントに行くのに苦手意識がついてしまった私は、入社1年後には同期の集まりにはほとんど行かなくなりました。私以外…
今週はとても忙しかったです。コロナ感染者数が増えてきたため、今後の仕事に変更があって調整に奔走していました。でも残業代も稼げたし、先週末の思い切った浪費でけっこう気分は上がったままでした。Gotoイートのチケットでお昼を外食にして栄養補給がで…
昨日と今日、かなりの散財をしました。これってまた浪費癖が出たのか?買い物依存に逆戻りなのか?ってかなり自問自答しました。でも今回のは違うと思いたい。でも自由に使えるお金が極端に少ない私がお金を使うということは、借金に直結するから本来は散財…
なんの解決にもなりませんが、Go to Eatチケットはクレジットカード払いができるようです。とりあえず、まだ11月は3分の2残っているので、できるだけ現金は残す方向でやりくりするつもりです。 しばらく書いていなかったブラック企業時代の話。ちょうど1年前…
このブログを立ち上げた時は、毎日更新を目指していました。実際ネタには困りません。書きたいことはいっぱいあります。11月1周目は祝日を挟んだためなかなか忙しかったです。3日以外はすべて残業になりました!本業でコンスタントに残業できれば、わざわざ…
この土日は2日間かけて大掃除をしました。定期的に掃除はしていますが、がっつり大掃除は数か月ぶりで、たぶん5月の連休以来です。本当は10月中にする予定でしたが、なんとなく体調不良が続いていたので延期。大掃除はかなり重労働になるので体調悪い時に無…
お財布の中は、依然67円をキープしています。でも白状してしまうと、今日は無性に甘いものが食べたくなって、お菓子を買いました。paypayの残高が100円しかなかったのであきらめて、Tポイントで買いました。ポイント残は443点。あと2日、おやつが食べたくな…
2,000円ちょっとしか残っていなかった今月の生活費、今の所持金は67円です(^_-)-☆日曜日に食材の買い出しをして、1週間分のおかずとお弁当の作り置きをすませました。もしもの時の出費があれば対応できるように、お財布とは別に3,000円ほど持っています。こ…
数か月前にこんな記事を書きました。 末広がり!!! - 元名ばかり管理職(年収180万!)の借金返済日記 今年の5月24日時点の私の預貯金総額は8,888円でした(^^;これは返済用の口座ではない、純粋な預貯金です。あまりの少なさで情けなく感じますが、ゾロ目…
現在の所持金、お札が2000円。小銭が少々(165円)これで31日まで乗り切らないといけませんが、行けるかどうかぎりぎりなところです。今月は、25日が日曜日なのでお給料は23日に入ります。月ごとに家計簿をつけている関係で、月の初めから手持ちのお金をリセ…
週末から急に寒くなりました。真夏に生まれたせいか、寒いのが大の苦手です。その割に暑さにも弱いのですが・・・(>_<) 唐突ですが、いちばん苦手な家事はアイロンがけです。不器用なせいでしょうか、一つしわを伸ばせば、反対側に新たなしわができたりして…
今週は、毎日定時上がりだったので、電車を一駅前で降りてウォーキングしながら帰宅しました。人通りが少ないところを選んで、マスクを外して歩くと気持ちよかったです。 早く帰れるときに家ですることと言えば家事はもちろんですが、読書や録画していたテレ…
先週はずっと残業の毎日でした。今の職場は、残業するには上司への申請が必要ですが、今まで申請したものはすべて認められているし、残業手当もきちんと支給されます。ブラック企業で散々サービス残業をしてきた身には、夢のような待遇です。 先週だけで既に…
ここ10年くらい、プライベートでも職場でもよく言われること。「すだちさんて、荷物がすごく多いよね」 そうなんです。いつも両手は荷物でふさがっています。旅行や泊りの出張では、国内でもキャリーバッグを引きずっていきます。浪費家時代もそれなりに荷…
ドラマを見るのが大好きです。なので、コロナ禍で、今年4月から始まる新ドラマが軒並み延期になってしまったのはかなりショックでした。 このところのドラマは面白いものがたくさんあって、毎日楽しみがありましたが、やっぱりいちばん面白かったのは「半沢…
あっという間に9月が終わってしまいました。公私ともにいろいろとあった9月でした。そんな9月末の借金残高です。 4,783,067円 先月からマイナス44,196円でした。 目標としている月マイナス5万円には届きませんでしたが、プラスになることがなかったので良し…