続・今度こそ完済!借金500万円返済日記

ブログを引っ越しました。よろしくおねがいします。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年12月末の借金残高とまとめ

予約投稿です。今年は年末年始の休みが9連休ということで、27日に仕事納めをして28日は自宅で大掃除の仕上げとお正月の買い物をして29日から帰省しています。本当は3日間くらがっつり大掃除に専念したいとこですが、ここ数年は空き時間に少しずつ済…

今年もひとりぼっちのクリスマス

今年も安定のひとりきりのクリスマスを過ごしています。もちろんクリスマスケーキを買いました。2人用くらいの小さめのホールケーキを毎年買って、3日くらいに分けて食べています。去年も値上がりしてたような記憶がありますが、今年はさらに値上がりしてい…

ボーナスもらったのに空しい

1週間以上も前にボーナスをもらいました。私にとっては10年以上もらったことがなかったので、もう自分にはボーナスなんて無縁のものと思っていました。夏にも満額ではないですが、ボーナスはもらっています。 10年ぶりのボーナスhttps://blog.goo.ne.jp…

何もかもうまくいかないと感じる

久しぶりの更新になりました。何度か更新しようとしましたが、暗い気持ちを綴るばかりで余計に気持ちが曇ってしまっては消去してました。かといって、今も状況は良くなってなくてずっと落ち込んでいます。一番は私の体調不良が続いていること。特に大きな病…

2024年11月末の借金残高

寒くなりました。ここ数年言えることですが、秋の時間がとても少なくて、急に夏から冬になった感じで寒さに体がついていけません。既に家では暖房のお世話になっています。3月に買った灯油が少し残っていたので助かりましたが、すぐになくなり昨日買いに行っ…

お休みをもらいました

週末は実家に帰りませんでした。母が再々入院して初めてのことです。この1週間、最悪でした。手足の痛みはまだ治らず、かかりつけの病院で相談したところ別の検査をすることになりました。また心配の種が増えました。そして、仕事ではまたミスの連発。人生で…

これが最後の借金と何度思ったか

しばらくぶりのブログです。体調も気持ちも借金のことも苦しい状態が続いていました。先週末病院で検査結果を聞きましたが、リウマチではないけれど原因不明のままです。おそらく更年期で片付けられました。前回とは違う薬が処方されましたが、まだ痛みは治…

疲れた・・・

今日は病院に行ってきました。先月から手足の関節が痛くなって、だましだましやってましたがこの1週間でどうにもならなくなりついに病院へ。毎朝起きると手の平の関節と足首から足先が痛くて痛くて、立ち上がるのも一苦労でした。日中動いていると痛みは和ら…

2024年10月末の借金残高

1週間の仕事が終わりました。最近は本当に体力がなくなってしまい、金曜日の夜は疲労困憊です。明日実家に帰るので、今日は掃除とおかずの作り置きをするつもりだったのに結局何もできませんでした。おかずは明日の朝作って、掃除はもう来週に後回しです。…

それでも買ってしまう

今週末の休みは自宅で過ごします。今週は有給を取ったので4日しか働いていませんが公私ともにバタバタで疲れていて、今日はお昼まで寝てました。実家に帰るとお昼まで寝るわけにはいかないので、自宅で休日を過ごす日は好きなだけ寝てもいいと自分を甘やか…

まだ始まってもいないのに介護疲れ

昨日は入社して初めて有給休暇を取りました。母の病院の付き添いです。今まで欠勤してたのでやっと有給使えるようになって助かりました。土曜日から三連休でしたがずっと実家にいてとても疲れました。最近とても悩んでいること。母は退院後ほとんど寝たきり…

友達ゼロでも平気みたい

最近気づいたこと。友達が全くいない状態がもう3年続いています。私には学生時代から仲良くしている友人が一人もいません。正確にはいなくなりました。このブログに何度か登場していた唯一の友人に3年前の今くらいの時期に絶縁されました。そもそもどんな立…

2024年9月末の借金残高

先週はわけもわからず落ち込みが激しかったですが、少し落ち着いてきました。少し涼しくなったおかげで体調も良くなってきました。入社半年経過して、有給休暇が10日付きました。これで母の病院の付き添いに欠勤しなくてすみます。今月の通院で早速1日取ろ…

生活パターンを変えてみた

今週末は実家には帰らず自宅で過ごします。母はまだ寝ている時間の方が長いですが、両親の生活パターンが安定してきたようで、父からは無理して毎週帰ってこなくていいからと言われたので、ここは甘えることにしました。せっかくの週末なのにお天気が良くな…

さっそく挫折・・・

相変わらずの猛暑にまいっています。でも先週帰らなかったので、明日は実家に帰るつもりで今日は買い物に行き、実家に持っていくおかずを作りました。今回はひじきの煮物ときゅうりの酢の物です。実家でも料理をしますが、掃除や洗濯もしたいので少しでも時…

罪悪感の3連休

3連休が終わりました。私、お金の使い方は下手ですが、時間の使い方には自信があったので今回の連休は予定が狂ってしまい不完全燃焼でした。原因は、私の体調不良です。夏バテと更年期が同時に来ているようです 母が最初に入院した時から、ほぼ毎週実家に帰…

10年前から欲しかったもの

今日は母の病院の付き添いで休みを取りました。欠勤になりますが・・・。1日欠勤するとけっこうな金額になりますが、来月からは有給が付くので今月限りと割り切っています。月曜日の病院はとんでもなく混んでました。朝9時の予約でしたがまずいろいろ検査…

また銀行にいじめられる

今日ショックな出来事がありました。帰宅するとポストに一通のはがき。今メインバンクにしている某銀行からでした。この銀行には借金がありますが、滞納はしたことがありません。はがきをもらう心当たりは今のところありません。以前この銀行をネタにブログ…

2024年8月末の借金残高

月末の金曜日は残業必須でしたが、雨がひどいので管理職以外は帰っていいということになりました。台風はまだ遠くだというのにどうして毎日豪雨なのか、猛暑といいほんとに異常気象です。今週末も実家の予定でしたが、台風の進路によっては帰省は中止です。…

憧れだった貯金の仕方

相変わらずの猛暑で毎日倒れそうになりながら出勤しています。超貧乏の私ですが、毎年暑さ対策だけはケチることはしません。エアコンも我慢しないでつけてるし、スポーツドリンク、経口補水液もケチらず買います。今年は去年の倍以上消費している感じですが…

誕生日に手放したもの

今週末は自宅で過ごします。台風の影響はそんなにありませんでしたが、疲れがピークに達してしまい今週は出勤するだけでせいいっぱいでした。4日しか働いていないのに疲労困憊で、今日もお昼まで寝てました。ゆっくり寝たおかげで少しは体力も回復したよう…

借金が増えたことを親のせいにしている

3連休は猛暑だけでなく、地震の恐怖にも見舞われています。私が住んでるところは南海トラフも東海地震も首都直下型も気をつけないといけない地域なので、いつ何が起こってもおかしくはありません。なのに借金、貧乏生活をずっと続けているため地震対策にお…

2024年7月末の借金残高

連日の暑さで体調がいまいちです。暑さですぐに体に熱がこもったり頭痛がしたり脱水症状になったりするので毎年夏は特に体調に気を配りますが、今年はいつも以上に命がけです。自分のことにも気を配らないといけないし、何よりも両親が心配です。母が思った…

今年は自力で購入

昨日は土用の丑の日でしたね。毎年、節分の恵方巻と並んで食事が楽しみな日です。2日連続で鰻が食べられて大満足でした。鰻を買い始めて初めてのことかもしれませんが、今年は自分のお金で買うことができました。一人分とはいえ、鰻は私にとっては高額なので…

自分の身は自分でしか

いよいよ心身ともに限界になってきたので、実家に帰る日数を減らすことにしました。もともと父からは帰ってきてほしいとは言われたことはなく、全部自分がしたいからしてきたことです。母が入院して父の食生活がスーパーのお惣菜やコンビニ弁当ばかりなのが…

やっと買えた・・・

連休中は2日間実家に帰りました。最初の1日は自宅で1日中寝込んでいました。母は先週再入院、手術をしました。前回は救急搬送後、緊急手術というバタバタでしたが、今回は事前に家族そろって先生から説明を聞き手術日も立ち合い、今後はまだまだ不安は尽き…

10年ぶりのボーナス

相変わらず母の具合は悪く、また入院、手術することになりました。ショックもあるけれど、ずっと具合が悪かった母のことが心配だったので、やっと原因がわかって手術という道ができたことだけは良かったと思っています。ただ、手術すれば治るというものでも…

2024年6月末の借金残高

投稿が滞ってしまいました。母の病状悪化で週末は実家、平日も休みをもらって検査に付き添っていました。そろそろ自分も限界にきているとわかっていますが、母のことを思うと無理して動かずにはいられません。まだ有給がついていないので、休んだ分お給料が…

後悔しかない借金人生

今日は実家に日帰りしてきました。父の日だったので今週は帰るつもりでしたが、休みをすべて実家で過ごすと自分が疲れてしまうことに気づいたので日帰りにしました。母の入院と転職が重なって以来、疲労がピークに達してしまい2週間くらい前から気持ちも体も…

いろんなことがうまく進まない

今週末は実家に帰らず自宅でゆっくりしています。ゆっくりするどころか今日は1日中寝てました。両親が不自由しているのはわかっているし、帰っていろいろ手伝いたいのは本音ですが、自分の限界はよくわかっています。今週は仕事でも大きなミスにつながりそう…